Warning: mysqli_query() expects parameter 1 to be mysqli, null given in /home/sousekitei/www/blog/admin/init.php on line 1687

Warning: mysqli_error() expects parameter 1 to be mysqli, null given in /home/sousekitei/www/blog/admin/init.php on line 1689

Warning: mysqli_query() expects parameter 1 to be mysqli, null given in /home/sousekitei/www/blog/admin/init.php on line 1525

Warning: mysqli_query() expects parameter 1 to be mysqli, null given in /home/sousekitei/www/blog/admin/init.php on line 1717
【ギュウブロ】国産信州牛のすきやき、焼肉、しゃぶしゃぶの宗石亭[長野県須坂市]

厳選した国産信州牛すきやき、しゃぶしゃぶ、焼肉の宗石亭[長野県須坂市]

ギュウブロ

2008/02/  >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29

バックナンバー:
2008年02月21日
須坂でランチ 信州牛のメンチカツ

メンチカツに使用する素材を加工食品風に表示すると、(信州牛・和牛・長野県産豚肉・タマネギ・パン粉・卵・小麦粉・香辛料・調味料・ラード)という順番になります。
さて、牛豚合挽き肉の割合は一般的に7対3ですが、いったい誰が決めたのでしょうか?
一説にはハンバーグを日本に紹介した伝説の料理人が考案したとか、昔の関西地区の精肉店での牛肉と豚肉の販売構成比が7対3なので必然として7:3の割合が合理的だった、なんて話も聞いたことがあります。
真理の程は不明です。
私も精肉店時代からいろいろ試してみましたが、やはり7対3は黄金比率だと、思うようになりました。


20080221-1.jpg20080221-2.jpg